お出かけ

先日秋田と仙台に行ってきました。

秋田は大雪。

高速のPA
秋田温泉 さとみに一泊しました。
旅館から秋田高校まで走ろうと思ったけど、、
吹雪いてきて滑りそうだったので、歩いたり、走ったり、、、それでも走っている地元ランナーはいました。。。

寒くて体の芯まで冷えたので、温泉であたたまりました。さとみの泉質はとろとろしていて、なめらかな肌触りです。「美人の湯」とも呼ばれているそうです。

ごはんは秋田の郷土料理をいただきました。


河豚のたたきサラダ 
秋田は北限の河豚の産地とのこと、初めて知りました。

きりたんぽ鍋 出汁を吸ったきりたんぽがもっちりして甘いです。

八幡平ポーク陶板焼 お肉も柔らかい。
高清水 大吟醸 口い含むとふわっと良い香り。
鰆の塩麹焼き
このほか天ぷら盛り合わせ、あきたこまちのご飯と鯖のお吸い物など、お腹いっぱいになりました。

次の日は秋田市内ホテルで会食、その後次男のお誕生日お祝いと引っ越しの準備で仙台へ。

夜20時過ぎから5キロランして、早朝6時過ぎから6キロちょっとランしました。
仙台駅

定禅寺通り 
街の中は信号が多くて全力ランは出来ません。
ちゃんと走りたい時は榴岡公園の周回コースに行きます。

次男は3月で卒業しますが、今のアパートから寮にお引越しするだけ。まだまだ仙台にいそうなので、また遊びに行こうと思います。


コメント